地震の備えロゴ

地震の備え・イメージ
HOME > 家の中の点検と家具の固定

※アフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

家の中の点検と家具の固定

地震の時に大きな災害を引き起こすものとして、家具類の転倒があります。
そのような被害から身を守るためには、普段から高さのある家具を身の回りに置かない事が大切です。

また、重さのあるものは下方に、軽い物は上方に置くという事も地震対策の基本です。もういちど、家の中の点検と転倒するおそれのある家具の固定を確認しておきましょう。

スポンサーリンク


地震の備え・家の中の点検と家具を固定を

震度3くらいの地震では、家の中のものがガタガタとなるくらいですが、震度4では花瓶が倒れたり、食器が落ちたりします。さらに震度5以上になると家具が倒れ、下敷きになったり割れたガラスの破片でケガをしたりといった被害が出ます。

震度6以上では、大きな家具が倒れ、屋根の瓦が飛んだり、建物の倒壊、地割れ、がけ崩れなどの重大な被害が発生します。

また、倒れた家具が部屋の出入り口をふさいだり、通路をふさいだりして避難しようとしても身動きがとれなくなってしまう事があります。

そのような事態を防ぐためにも、普段から家具の配置を点検したり、家具を固定しておくなどの対策をとっておきましょう。

家の中の主な家具の点検や固定について、次のようなグッズを参考にしてください。

このページの地震対策グッズは、アマゾンで取り扱い中の商品を中心にご紹介しています。(リンクをクリックしていただきますと、アマゾンの商品一覧ページに移動します。ご注文の際は、在庫や商品価格、送料などをもう一度お確かめください。)

●タンス・食器棚など
家具の中で大きな地震の際に倒れる危険性が最も大きいのがタンスや食器棚と言われます。
固定するには家具転倒防止金具などを使うと、大きな揺れに対して強くなります。

ねじを使用できない場合は、天井と家具の間に突っ張り棒(つっぱり式の家具転倒防止ポール )などを使用します。また、手前側の床との間に粘着マットを入れておくとさらに倒れにくくなります。

2段重ねのものは、上下がずれるのを防ぐため、上段と下段のつなぎ目を金具で連結しておきます。両開きのものは、扉が開いて中のものが飛び出さないように止め金具をつけておきます。

また、ガラス面にはガラス飛散防止フィルム を貼っておくと安心です。

  ・家具転倒防止金具

  ・粘着マット

  ・ガラス飛散防止フィルム

●本棚
大きな揺れとともにバタバタと落ちてくる本は凶器にさえなります。また、本棚自体も高さのあるものやガラスの扉のついているものは危険がいっぱいです。

転倒防止のため、本棚自体は、タンスや食器棚と同じように固定します。本の中でも大きめな重みのある本はなるべく本棚の下段のほうに入れておくようにしましょう。

また、本が飛び出すのを防ぐため、バンドをかけておくようにし、ガラス面にはガラス飛散防止フィルム を貼っておきましょう。

  ・ガラス飛散防止フィルム

●テレビ
テレビはどこの家庭にもありますが、転倒による被害を防ぐには、できるだけ低い位置に固定して置くようにする事が大切です。

また最近では大型の薄型テレビが増えていますが、安定が悪いため地震の時には倒れる危険性が高いと言えます。

薄型テレビの場合は、壁やテレビ台に専用の金具を取り付けたり、 薄型テレビ用に特化した転倒防止マットなどを利用して固定するようにしましょう。

  ・薄型テレビ転倒防止グッズ

●冷蔵庫
最近では、大型の冷蔵庫を設置する家庭が増えていますが、地震の際に倒れて下敷きになる危険性もあります。

家庭用の冷蔵庫には、裏側の上部に転倒防止のためのベルトや針金などを通す穴がありますので、そこから壁に固定しておきましょう。また、冷蔵庫やピアノに対応したガムロックLLというものもあります。

  ・ガムロックLL

●窓ガラス
地震の際に飛び散る窓ガラスの破片はまさに凶器と言えるものです。また地震直後の窓ガラスの破片の上を歩くのも大変危険です。

ガラス面にはガラス飛散防止フィルムを貼っておきましょう。

  ・ガラス飛散防止フィルム

●照明器具
天井から吊り下げるタイプの照明器具(シャンデリアなど)は、大きな揺れの際に落ちて来る可能性があります。チェーンや金具を使用して、数ヶ所をとめ、固定しておきましょう。

また、蛍光灯の場合は蛍光管の両端を耐熱性のテープで止めておきましょう。万が一、蛍光管が落ちてしまった場合の備えとして、バンガードというものを取り付けておくのも良いでしょう。

●暖房器具
ストーブやファンヒーターは、地震の揺れを感知して自動的に消火する耐震自動消火装置がついている事を確認しておきましょう。
また、周囲に燃えやすいものを置かないようにしましょう。

●ピアノ
重量感のあるピアノは大きな揺れの際に動いたり、倒れたりすると大変危険です。
ピアノの本体にベルトやナイロンテープなどを巻きつけ、壁や太めの柱に取り付けた金具で固定しておきます。また、脚には専用のすべり止めゴムを付けておきましょう。

  ・ピアノ地震対策グッズ

●額縁
高い所にある額縁はチェーンや金具で数ヶ所とめ、しっかり固定しましょう。
また、前面のガラス面には飛散防止フィルムを貼っておきましょう。

アマゾンでは、他にも数多くの防災用品を取り扱っています。
  ・地震対策グッズ(アマゾン)

楽天市場をご利用の方は、こちらのページを参考にしてください。
  ・防災関連グッズ(楽天市場)


スポンサーリンク


MENU

地震が来た!その時どうするか

今からできる地震の備え

地震に備えて確認しておこう

地震について知っておきたい事

地震と原発事故

 

スポンサーリンク

 

【PR】おすすめ書籍

【保存版】新しい防災のきほん事典


地震イツモノート : 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル


スマホで防災 家族も自分も守る! スマホで始める最新防災マニュアル