地震の備えロゴ

地震の備え・イメージ
HOME > 地震情報のチェック

地震情報のチェック

突然大きな地震がおきた時には、震源地やマグニチュード、震度、津波のおそれ、被害状況など一刻も早く知りたい情報があります。

現在では気象庁より緊急地震速報が出されると、自動的に緊急速報メールやエリアメールなどの形で個人のスマートフォンに通知が行われる他、テレビ・ラジオの公共メディア、市区町村の防災無線などへ伝えられることになっています。

さらに防災アプリ(地震速報アプリ)を活用すれば、詳細な地震情報や避難情報を入手できるほか、家族の安否確認なども行えます。

スポンサーリンク


地震情報の入手

以前は、地震が発生するとテレビ・ラジオでニュース速報として放送されましたが、近くにテレビ・ラジオがない場合や、見逃したり聴き逃したりした場合は地震に関する情報を確認する事ができませんでした。

しかし、スマートフォンが普及した現代では、どこにいても緊急地震速報の通知を受け取れるほか、リアルタイムで地震情報を入手することができます。

緊急地震速報は最大予測震度が5弱以上の場合に気象庁より発表されますが、該当する地域内にあるスマートフォンや携帯電話などの端末に向けて、「緊急速報メール(またはエリアメール )」として一斉に通知が発信されます。

大手の携帯電話会社(通信キャリア)から発売されている端末は、すでに「緊急速報メールを受信する」設定になっている事が殆どですが、機種や出荷時期によっては対応していない端末もあるので、確認しておきましょう。

購入時の端末を確認し、緊急速報メール(またはエリアメール)の受信設定が「OFF(利用しない)」に設定されている場合は、「ON(利用する)」に設定変更をしておきましょう。

対応していない場合でも、「防災アプリ(地震速報アプリ)」を利用すれば、リアルタイムで地震情報を入手することが可能になります。

※緊急地震速報はあくまでも予測であるため、震源に近いところでは速報が間に合わなかったり、誤差が生じて予想通りの強い揺れが発生しないこともあります。

※スマートフォンに設定済みの緊急速報メールは、申し込み不要・無料で利用できますが、原則として通話中や通信中、圏外にいる時・電源オフ時、電波状態が不安定な時は受信できないので注意してください。

防災アプリ(地震速報アプリ)を活用しよう

気象庁から緊急地震速報が出されると、自動的に緊急速報メールやエリアメールなどの形で個人のスマートフォンに通知が来るようになっています。
しかし、対応していない端末だったり、エリア外にいる場合などは、受信できないことがあります。

「防災アプリ(地震速報アプリ)」を利用すれば、機種に関係なく、どこにいても確実に地震情報を受信することができ、地震以外の詳細な情報も入手することができます。

緊急地震速報の受信が可能であっても、緊急時に避難するかどうかの判断材料にもなり、情報を基に落ち着いて行動することができるようになるので、複数の防災アプリ(地震速報アプリ)の導入をおすすめします。

おすすめの防災アプリ(地震速報アプリ)

使いやすく、特に人気のある防災アプリ(地震速報アプリ)には、次のようなものがあります。

※ここでご紹介のアプリは、「App Store」または「Google Play」から無料でダウンロードできます。

Yahoo!防災速報

「Yahoo!防災速報」は、地震情報のほか気象庁発表の豪雨や台風など様々な災害情報(合計12種類の情報)をプッシュ通知で知らせてくれる災害情報のアプリです。

インターネットにつながる環境なら、どの機種を使っていても必要な通知を受け取ることができ、地域は現在地のほか3つまで設定できるので、勤務先や離れて暮らす家族など、登録しておけばその地域の速報が届きます。

アプリを使用するためにYahoo!にログインする必要はなく、通知はアラートではなくメールにしたり、マナーモード時の動作を好みに合わせて設定することができます。

goo防災アプリ

「goo防災アプリ」は、地震速報や津波、熱中症、自治体からの緊急情報などの災害情報をプッシュ通知で受け取れるほか、「J-anpi ~安否情報まとめて検索~」に登録しておけば、離れて暮らしている家族の安否確認ができます。

また、防災マップでは、災害時の「避難施設」「避難所への避難経路の表示」のほか、「地区町村役場・行政サービス」「警察署・交番」「消防署・出張所」「病院」「公衆電話」などの地図表示が可能で、自分の端末に保存しておくことができます。

保存しておけば、災害時に電波が使えない状態になっても地図を目安に避難行動を取ることができるほか、「避難訓練モード」では、事前に避難の仕方をシミュレーションすることができます。

NHK ニュース・防災アプリ

NHKの公式アプリである「NHK ニュース・防災」は、地震や津波の最新情報を入手できるほか、災害以外の最新ニュースもチェックすることができます。

マップ上では、特定のエリアの災害情報のほか、雨雲や台風などの気象情報、河川情報なども把握することが可能です。

災害発生時にはテレビの視聴ができなくなることがありますが、このアプリをインストールしておけば、災害情報・気象情報・ニュースを瞬時に切り替えて知ることができるので、避難時の対応に役立ちます。

ゆれくるコール

「ゆれくるコール」は、気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を元にしたアプリで、あらかじめ設定しておいた地点の予想震度と予想到達時間をプッシュ通知で知らせてくれます。

揺れが到達する数秒~数10秒前に通知され、地震の規模に応じた適切なメッセージも表示されるため、本格的な揺れが到達する前に避難準備ができます。

震度マップでは最新の推定震度が表示されるほか、離れた場所にいる家族や友人などを登録しておけば、安否情報が地図上で確認できます。


【PR】
アマゾンでは、さまざまな地震対策グッズを取り扱っています。
  ・地震対策グッズ(アマゾン)

楽天市場をご利用の方は、こちらのページを参考にしてください。
  ・防災関連グッズ(楽天市場)


スポンサーリンク


MENU

地震が来た!その時どうするか

今からできる地震の備え

地震に備えて確認しておこう

地震について知っておきたい事

地震と原発事故

 

スポンサーリンク

 

【PR】おすすめグッズ

防災セット 2人用 21種 42点 SAFETY PLUS 非常用持ち出し袋 防災グッズ 防災リュック 地震対策 防災用品 豪雨 台風 停電 災害時 家族 避難 保存食 保存水 二人用 ものすごい防災セット スマホ 大雪


DICプラスチック 折りたたみヘルメット IZANO2 ホワイト


アイリスオーヤマ ラジオ 防災グッズ 防災ラジオ 小型 充電式 手回し led ライト バッテリー 携帯 手回し充電ラジオライト JTL-29 ホワイト 幅約6.2×奥行約14.6×高さ約7.8(cm)